プロフィール

目次

プロフィール

作者似顔絵
  • 名前:Togo
  • 1984年生まれ  
  • 出身地:大阪  
  • 性別:男性  
  • 趣味:ゲーム  
  • 2016年に婚活を始め、2017年に結婚。 2020年に長男が生まれる。

このブログについて

今までの経験から得た知識やノウハウを必要とする人に提供することで、自分自身を成長させ、更に周りの人に良い影響を与える。そんな想いから始めた活動です。

具体的には恋愛に関する悩み。

  • 周囲に女性が居なくても出会いの手段があることが分かる
  • プロフィールの大事なポイントが分かり、女性から声をかけてもらえるようになる
  • デートで失敗しない。女性から好かれる魅力的な男性になれる
  • 結婚する上での注意点が分かる。安易に結婚に走らず的確な判断ができるようになる
  • 結婚生活が円満に行く方法が分かる

そして

  • 32年間彼女が居ない状態から1年以内でどのようにして結婚まで進めたのか 

など、
婚活でうまくいかない悩みを抱えている30代男性が1年以内に結婚する方法についての情報を取り扱います。

筆者の生い立ち

小学生

最古の記憶は小学1年生くらいの頃。夜中に何度か締め出しされたことがありました。

父は亭主関白で典型的な昭和の家庭でした。

締め出しされるほどの粗相(そそう)をしたのが原因だと思いますが、詳しくは分かりません。
ただ、この頃から父には近寄りがたいイメージを持つようになり、このような厳格な人物に対してものを言えなくなっていました。

小学校低学年の頃はプラモデルを作るのが好きで、基本一人で遊んでいることが多かったです。
そして友達を作るのが苦手で、兄の友達(上級生)やその弟達(下級生)とよく遊んでいました。
そのためクラスメイトの友達はほぼおらず、結構浮いた存在でした。

趣味の合う人がクラスメイトに居なかった。というのもあります

小学5年生の頃には何となくクラスメイトから嫌味を言われることが多く、そのことを担任の先生に打ち明けたことがあります。

その時に担任の先生がクラスメイト達に理由を聞いてくれて”普段の言い方が嫌い”ということが原因であることを教えてもらいました。

例えば図工の時間にわたしが早く作品を完成させ、他の人を見に行った時に『まだこんなところなん?』と言ったことがムカつくとか・・・。

それらをどうやったら改善できるだろう。と真剣に考えましたが、無意識でしゃべっている事を解決できる方法を見つけることが出来ず、それならいっそ”しゃべらない方が良い”という結論に至りました。

この頃から喋らない内向的な性格が根付いてきました

中学生

中学生になると状況は更に悪化。素行の悪い不良グループ(オタク系)と付き合って、中学3年の頃にはいじめを受け、卒業数か月前というタイミングで登校拒否。

学力もみるみる低下し、最後に受けた診断テストでは100点満点中、平均25点。どの高校にも受験するだけ無駄という状態でした。

理不尽な暴力を振るわれ、常に孤独で、進学の道も殆ど閉ざされ、この頃は本当につらかったです
ですが見方を変えると、何十人、何百人に一人しか出来ない体験とも言えるわけですから、そういう意味では貴重な体験だった。とも言えます

専門学校~社会人

そんな中、入試が無い私立の専門学校(高等課程)へ入学。
一念発起して資格を取りまくりました。

丁度この頃資格ブームが始まり、転職するために資格を取ったほうが有利という風潮が流れ、その波にうまく乗ることが出来ました。

決意は大事ということと、高校受験できないくらい学力が無くても何とかなる。という事を身をもって体感しました


高等課程修了後はバイトをしながら夜の専門学校に2年間通い、晴れて電気工事の会社に就職。

しかし、就職先が同族経営、タイムカード無し、週休1日、1か月間休みなしもザラで、建設現場や会社で寝泊まりも何度か経験。超絶ブラックな会社でした。

当時バイク通勤していたのですが、あまりに寝不足で道路をまっすぐ走れず、このままでは中央分離帯に激突する。という自信があったため、バイクを降りて歩道橋の下で仮眠をとったことも有りました。

・・・このままではノイローゼになっていずれ死ぬと確信し転職を決意。

この頃、結婚願望はあったのですが、こんな生活では新婚生活なんか到底出来ないだろうな・・・と思っていました


次に転職した会社は前職に比べると全然まともな会社でした。

しかし、中堅社員が育っておらず、出来る人は次々に辞めていったことに将来性を見いだせず転職。
サービス残業も多く11時頃まで普通に仕事をする毎日。
 
気づけば30歳を過ぎていました。

婚活をしようと思ったきっかけ

きっかけは友人から”子供が生まれた”という報せを聞いたときでした。

それまでなんとなく結婚願望はあったのですが

  • 職場には女性が居ない(居ても事務員のおばちゃんくらい)
  • 頼れる友達も居ない
  • 時間もない

で本気で探す気にもなれなかったです。
職場の先輩から合コンに誘われたことも何度かありましたが、恋愛経験の無いわたしにガツガツ攻める度胸などなく・・・。
 
親からは何も言われませんでしたが、友人や職場の人間から弄られるのが嫌だったのと、”子供が生まれた”という報せを聞いたときにその子から『このおじちゃんはなんで独身なの?』と言われる場面を想像して・・・

次の日には結婚相談所のバナーから無料相談の申し込みをしていました。

この時、どの相談所に行けいいだろう? なんて考えはありませんでした
たまたま目に付いたバナーをとりあえず受けてみよう。といった感覚です

それ以外にも

  • 自分も親になって人として成長したい
  • 自然の摂理だから
  • 自分の老後を養ってもらうため
  • 独り暮らしが長く人恋しいと思うことが度々あった

といった理由もありましたが、本当に動くきっかけとなったものはそんな立派なものではなかったです。

人が動く理由は理屈じゃなく感情

結婚までの道のり

結婚までの道のりは簡単ではありませんでした。

まず結婚相談所の会員登録をするのに書類を集めて、プロフィールを作成して、隙間時間に相手を探して、声をかける・・・。この動きが転職活動に似ていると思いました。デートを面接と例える人もいるようですが、まさにそんな感じです。

情報も沢山仕入れました。

ネット検索や定期的に送られる婚活雑誌、2ちゃんねるなどを駆使して、とにかく恋愛のいろはを学びました。ただ、どの情報が正しいのかが良く分からない。

  • ネガティブ情報満載の2ちゃんねる
  • 綺麗ごとしか言わない婚活サイト
  • 一般論しか言わないブログ
  • 回答者の質が悪いQ&Aサイト

一番キツかったのは声をかけてもお断りが多かったこと。そしてようやく出会えた女性にもフラれたこと。

初めてフラれたときは凄くショックで、翌日のGW(ゴールデンウィーク)期間中、何もする気になれなかったです。

本当にただ、寝て起きてひたすらボーっとしている廃人のような数日を過ごしていました

その後デートに誘えてもドタキャンされたり、婚活パーティーに行っても誰からも指名されなかったり。なんて事は日常茶飯事で『いつまで結婚相談所を続けようかな・・・』という考えを持っていました。

そんな時に今の妻と出会いました。

掲示板での会話では割と主張する人でガードが固い。という印象でしたが、実際に会ってみると人慣れしていない感じで、目を合わせて話すのが苦手なのか、ちょくちょく目線を外して会話していました。

その姿を見て不意に『かわいい・・・』と思いました。自分よりも緊張している人を見ると逆に落ち着くんですよね。

そこからはとんとん拍子に話が進んでいきました。

8月の盆前に初めて会って、10月に告白して、12月に両親の顔合わせをして、1月にプロポーズ、婚姻届けにお互いの印鑑をついて、後は役所に提出するだけという状態になっていました。

結婚相談所では本気度の高い人が多いため、お互いの価値観が合うと凄く展開が早いです

因みに・・・

ご両親との顔合わせが最高に緊張しました。『結婚させてください』なんて許しを乞うような事を言うと断る選択肢を与えることになるから『結婚します』と言い切ったほうがいいのか? とか、もし断られても駆け落ちする。くらいの決意をもって臨みました。

このブログを立ち上げたきっかけ

結婚4年を過ぎた頃。仕事のトラブルが全ての始まりでした。
上司と反りが合わず報連相がうまく機能しない中、起こるべくして起こったものです。

そのトラブルを重くみて、自分には何が足りていないのか。と真剣に考えた結果、どんな人にも物怖じせずに言えるような性格に変えるべき。という結論に至り、自己啓発セミナーを受講しました。

最初は『催眠療法でも何でも良いからとにかく変えたい!』とわらにもすがるような思いでした

そのセミナーでは新たな発見の連続でした。
感情を動かされ、何度泣いたことか・・・。
 
印象的だったのは自分は何をしたいのか。
自分が死ぬ直前にはどんなことを考えるのか。
『もし明日地球が滅亡するとしたら何をしますか?』という問いに
 
”妻や子供と一緒に過ごす”という答えが直ぐに出てきました。

多分、まだ独身だったら違う答えが出ていたと思います。

それから私の考えは変わっていきました。
今の仕事は”プラモデルを作るのが好きだった小学生の頃”が原点になっているのですが
”妻や子供とより多くの時間を過ごすにはどうすればいいのだろう”という考えにフォーカスしてからどうすればそれを実現できるか。と考えるようになりました。

過去の自分の経験を他の人の悩み解決に活かせるようになれば、妻や子供にも良い影響を与えられる人間になれる。色んな人の体験を見聞きすることで、より高みを目指せる。かつての自分と同じような人を救い、もっと仲間を増やしていきたい。そんな想いからこのブログの立ち上げに至りました。

2022/10/04

目次